-
テコンドーとダイエットについて
テコンドーがダイエットに向いているのは、主に以下の3つの理由からです。 高カロリー消費で脂肪燃焼を促進 テコンドーは、全身を使うダイナミックな運動です。特に、素早い足技やステップワークは有酸素運動として脂肪を燃やし、力強いキックや突きは無酸... -
どれくらいで開脚できるようになる?
開脚できるようになるまでの一般的な目安 「今より柔らかくなる」レベル: 現在より股関節の可動域を広げたり、開脚の角度を広げたりする程度であれば、1ヶ月程度の継続的な取り組みで効果を実感できることが多いです。 2日に1回ペースでも、毎日少しずつで... -
「私にもできる!」テコンドー赤羽道場で、あなたも憧れの”カッコいい蹴り”をマスター
テコンドーといえば、高く、速く、そして美しい蹴り!テレビや映画で目にするたびに、「私もあんな風に蹴れたら…」なんて密かに憧れたことはありませんか?ITFテコンドー赤羽道場なら、そんなあなたの夢を現実に変えられます! 「運動神経に自信がないから... -
夏に向けて!テコンドー赤羽道場で「魅せる」カラダ作りを始めませんか?
夏が近づき、薄着になる季節を考えると「どうにかしなきゃ!」と思っている方も多いのではないでしょうか?「今年こそは理想の自分になりたい!」と願うあなたに、ITFテコンドー赤羽道場が、ただ痩せるだけじゃない、健康的に引き締まった美しいカラダを手... -
第22回埼玉県テコンドー選手権大会出場
2025年3月31日に【第22回埼玉県テコンドー選手権大会】に11名出場してきました 結果は 小学生の型の部 1位🥇と3位🥉(兄1位、妹3位) 中学生の型の部 1位🥇と2位🥈(赤羽道場同門決勝) 成年部の型の部 1位🥇 中学生の組手の部 1位🥇(モンゴルの招待... -
5月19日第26回東京都テコンドー選手権大会
赤羽道場から4名東京都大会に参加してきました 結果は型 男子有段の部準優勝🥈組手 女子有級-52kg級準優勝🥈 東京都大会はほとんど全日本大会と似たレベルなので、メダルとてもすばらしいです 今回は大人の部でしたが、また赤羽道場全員でがんばっていき... -
5月5日第2回写易カップ大会に参加してきました
結果 小学生1~3年生の部 優勝🥇 小学生4~6年生の部 優勝🥇 成年(中学生以上)の部 優勝🥇 黒帯の部 優勝🥇 なんと金メダル4個の成績を収めました 赤羽道場は「全員が全日本大会で優勝してもらいたい」という熱い想いで一生懸命指導させてもらっ... -
3月31日第21回埼玉県テコンドー選手権大会
赤羽道場から、17名の選手が埼玉県大会に出場しました! 結果は金メダル3つ、銀メダル5つ、銅メダル1つの好成績を収めました 小学生の部では、テコンドーを始めて9か月の小学生が、2023年度全日本大会のジュニアチャンピオンを破る大金星をあげました!!... -
第35回全日本学生テコンドー選手権大会
日本で一番強い大学生を決める「全日本学生大会」に審判で参加してきました😃 赤羽道場からは都立大テコンドー部のOさんが参加してきました ほかにも仲間である土浦道場や守谷道場などに通う大学生たちも出場し、活躍してました 大会後は世界大会打ち上げ...
12